ワードプレスのページナビゲーションをCSSで消す方法

本ページにはプロモーションが含まれています。
WordPress

ページナビゲーション「次ページへ」「前ページへ」を消す方法

ワードプレスの記事の下にあるページナビゲーションがいらない場合に、CSSのカスタマイズを使って非表示にする方法です。

pagenavi1-1↑この部分を消したい。

テーマファイルに含まれている「custom.css」「style.css」といったカスタマイズ用のCSSファイルを編集して、特定の要素を非表示にします。

また、CSSの指定時に、記事IDを明示することで、特定のページ特定の要素非表示にすることもできます。

[adsense]

ページナビゲーションの消し方

やること2つです。

  1. 消したい要素のclassもしくはid確認する。
  2. style.css(custom.css)に記述する。

消したい要素のclassもしくはidを確認する

  1. 消したい要素のあるページをブラウザで開く。
  2. ブラウザ上で右クリックして「ページのソースを表示」する。
  3. pagenavi2-1

  4. 消したい要素を探してclass、idを確認する。(以下の場合はp-navi
  5. pagenavi3-0

style.css(custom.css)に記述する

次にワードプレスの管理ページにログインして、カスタム用のCSSファイル編集します。
利用しているテーマによって編集画面やファイル名が異なりますので、テーマに合わせて読み替えてください。
以下は、外観>テーマの編集画面で、スタイルシート(style.css)を編集する例です。

  1. 管理画面でテーマ編集ページを開く。
  2. .p-navi{display:none} を追記して「ファイルを更新」する。
  3. pagenavi3-1-0

これでページナビゲーションが消えました。
pagenavi4-1

特定のページだけ非表示にするには

上記の指定だと、サイト全体に適用されますが、もし特定のページ内のみ非表示にしたい場合は、記事id指定します。

CSSの指定で利用する記事idclassの確認方法

記事の特定には、記事idを指定しているclassを利用します。

  1. 適用したい記事ページをブラウザで開きます。
  2. ブラウザ上で右クリックして「ページのソースを表示」する。
  3. bodyタグ内classにある記事idclassを確認する。
  4. pagenavi5-1

style.css(custom.css)に記述する。

  1. 管理画面でテーマ編集ページを開く。
  2. style.cssに「.postid-247 .p-navi{display:none}」を追記する。

CSSの指定方法いろいろ

id要素の指定方法

もし「p-navi」がclassではなく、idの場合は.(ドット)ではなく#(シャープ)で指定します。

#p-navi{display:none}

classの指定されているタグの直後のタグを指定する場合

例えば、以下のようなhtmlソースの場合です。

<div class=”footer”>
<p>非表示にしたい部分</p>
<p>残したい部分</p>
</div>

「<p>非表示にしたい部分</p>」を非表示にして、「<p>残したい部分</p>」は表示したままにする場合、style.cssに以下のような記述をします。

.footer p:first-child {display:none;}

ページナビゲーション以外にも、ヘッダーの一部分や左右カラムの一部分、フッターの一部分などを、うまく指定できれば、非表示にできます。

ただし、同じclassで指定されている箇所が複数ある場合は、予期せぬ場所も非表示になってしまうので要注意です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました